TOPBack本曲

私の好きな曲

船川利夫さんの音楽 船川利夫 追悼リサイタル【ライブ録音版 mp3】

 昭和 6年3月10日 島根県安来市に生まれる。

 16歳の時、都山流尺八を松田垂山に師事。 昭和31年 都山流師範、同年10月に上京し 筝曲家 古川太郎 に師事。

 昭和31年 東京新聞社主催「邦楽コンクール」作曲部門第一位、文部大臣賞、NHK賞を受賞する。

B−2 【箏四重奏】: 1.MODERATO 淡泊に、あっさりと6'37" 2.LENT 淋しく4'30" 3.ALLEGRO 軽快に明るく、おどけて3'39"

                     尺八 宮田 耕八朗 筝 羽賀 幹子 ビオラ 菅沼 準二 チェロ 高橋 忠男

B−1 【尺八三重奏】: 第一楽章4'49"  第二楽章1'34" 第三楽章5'07"  第四楽章1'23"

                   尺八T青木 鈴慕 尺八U宮田 耕八朗 尺八V 横山 勝也

A−1 組曲 【出雲路】: 1.清水寺の暮色5'29"  2.祭3'47"  3.宍道湖の夕映え4'52"

                   尺八 横山 勝也 箏ー1 羽賀 幹子 箏ー2 藤田 都志 17絃 菊池 悌子

★A−2 尺八五重奏 【飾画】: 第一章4'37" 第二章3'14"

      尺八T 宮田 耕八朗 尺八U 横山 勝也 尺八V 青木 鈴慕 筝 羽賀 幹子 十七絃 宮下 伸

★A−3 蕪村句集: 1.凧 昨日の空の ありどころ 2.春雨や 人住んで煙り 壁を洩る

              3.飛蟻飛ぶや 富士の裾野の 小家より 4.葱買って 枯木の中を 帰りけり

               箏 中田 園子 ナレーター 船川 利夫

 A−1 二本の尺八と群の為の合奏協奏曲 【覚】

      1.覚(しる)7'34  2.覚(さめる)4'36"  3.覚(おぼえる)6'58"  4.覚(さとる)6'12"

      指揮 稲田 庚 独奏尺八 T青木 鈴募 U横山 勝也

      合奏尺八 T部ー1 坂田 誠山 添川 浩史 1部ー2 金井 明生 井上 喜義 

             U部ー1 河野 正明 永瀬 憲治 古屋 輝夫 U部ー2 三橋 貴風 関 一郎

★B−1 筝と三弦の為の 【喜遊曲】8'34"

      筝 羽賀 幹子 三絃 藤井 久仁江

B−2 四季の月】: 春の月3'27"  夏の月3'54"  秋の月2'51"  冬の月3'51"

      歌 木戸 義明  箏 沢村 正美

★A−2 交響詩【海】12'26"

      指揮 福田 一雄 邦楽器アンサンブル

★B−3 筝と尺八の為の【複協奏曲】18'42"

      指揮 福田 一雄 尺八独奏 船川 利夫 筝独奏 羽賀 幹子 邦楽器アンサンブル

 

古川太郎さんの筝曲

明治44年5月20日 栃木県大田原市に生まれる。

昭和4年 東京開成中学卒業。同年 宮城道雄に師事。昭和19年 東京音学校 筝曲技手となる。

昭和27年 都新聞社主催「邦楽コンクール」作曲部門 「富嶽三十六景」で第二位。

昭和39年7月4日 港区芝 日本専売公社東京病院にて 午後11時50分没す。

1.八段 (MP3)7'55" 2.みだれ (MP3)7'51"

3.足をはずされた客車のうた (MP3)6'40" ※昭和35年8月26日の作品