Music ON 音楽を しよう! ●Melody Catalog +plus

  1. 〔メロディー・コンダクター〕  ● やさしく弾けるヒミツ!? ● 音楽教育から感性・情操の教育へ ● 音楽療法への展望!
  2. 〔5音階・コンダクター〕   ● 日本の音楽も 面白い! ● 伝統邦楽を 易しく学ぶ為に! ● 図形で判る音階のしくみ!
  3. 〔邦楽器の魅力〕  ● 尺八を吹こう! ● 邦楽器の調律は難しい? ● 図形で測る音程関係(「平均律」と「純正律」)!

● 邦楽器の調律は難しい?

 

邦楽器で、ハ(C)長調:ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド を奏くと…?

●琴古流 尺八(一尺八寸管) :リ・ロ・ツ・ツ・レ・チ・ヒ・ヒ

●生田流 筝(楽調子、壱越調):四・五・六・ヲ六・七・オ八・九

●三味線(本調子、一の糸 1本調):

3(一の糸)・0(二の糸)・2・3・4・0(三の糸)・2・3

邦楽器の調律は、それぞれ楽器特有の「運手法」で表わすのが原則です。

邦楽器の運手法を知らなければ チンプンカンプン?解読不能に至ります。

そこで、メロディー・コンダクターによる 音の出る解読表?を作成しました。

 

●三味線(文化譜)の運手法

   

●筝 生田流(山田流)の調弦法

    

もちろん、邦楽器を実際に演奏する為には 専門家のご指導が必要ですが、

邦楽器の調律が易しく理解できるので、学校教育の補助教材として、

また、プロの作曲家や編曲家の方には、邦楽器使用の「虎の巻」となります。

 

●「音程グラフ」と「旋律型」を組合せると、

さらに詳しく 邦楽器の調律が理解できます。

  

●生田流 筝(平調子)壱越調の調弦

●生田流 筝(平調子)平調の調弦

邦楽器の調律を完璧にするために、忘れてはならない重要な事項があります。

それは、ピアノや一般の楽器と「異なる音程」が含まれていることです。

詳しくは ●図形で測る音程関係(「平均律」と「純正律」) をご覧下さい。

 

● 尺八を吹こう! ● 図形で測る音程関係(「平均律」と「純正律」)!

●Melody Catalog +plus ▲NEXT ▲TOP

このぺーじの下線付の文字列は、リンクしています。どうぞクリックしてください。

ご意見・ご要望など頂ければ幸いです。mcon@musicon.co.jp

日本コンダクター販売株式会社 NIHON CONDUCTOR CORP.

更新日 2011年07月03日 (日) 11:46